お申込み時の必要書類については、こちらを参照ください。 詳細表示
印鑑登録証明書の添付を求められました。何ヶ月前までに発行されたものであれば受付可能ですか?
審査申込日より、さかのぼって3ヶ月前以降に発行された印鑑登録証明書であれば有効です。 (例)申込日 2015/4/1 発行日 2015/1/1~未来 ⇒ ○ 発行日 2014/12/31以前 ⇒ × 詳細表示
お申込可能です。 「賃貸保証委託申込書」の連帯保証人予定者《職業欄》の ☑年金受給 にチェックの上、月収欄に受給額をご記入ください。 詳細表示
添付の「賃貸保証委託申込書」記入例をご参照ください。 詳細表示
お申込可能です。 必要書類は下記になります。 ・「賃貸保証委託申込書」(個人用) ・本人確認書類 ※住民票1点でも対応可能(ただし発行から3ヶ月以内もの) ・申込者様が世帯主となっている保護決定通知書/保護証明書/生活保護受給証明書/生活保護費支給票 のいずれか1点(自治体の角印が確認できるも... 詳細表示
日本セーフティーの銀行口座に家賃を振込んだことがあります。更新保証料を以前の銀行口座へ振込むことは可能ですか?
お振込み可能です。 事前に下記までお問い合わせください。 <お問い合わせ先> 大阪本社 更新課 TEL:06-6225-9006 電話受付時間 平日 9:00~18:00 詳細表示
【取扱店様向け】「賃貸保証サービス契約書」のダウンロードをしたいのですが、ウィンドウが閉じてしまい印刷ができません。どうすればよいですか?
ご利用のブラウザのポップアップブロック機能により、契約書のウィンドウが表示されていない可能性があります。 ご利用のブラウザ別に対処方法をご説明いたしますので、選択してください。 詳細表示
【取扱店様向け】「賃貸保証サービス契約書」の《契約締結日》 はいつの日付を入力すればよいですか?
●新規申込の場合 「賃貸保証サービス契約書」に借主様がご署名・ご捺印される日付(予定日)をご入力ください。 ●契約完了後の再作成の場合はこちら 詳細表示
【取扱店様向け】「賃貸保証サービス契約書」の《保証開始日》 はいつの日付を入力すればよいですか?
●新規申込の場合 賃貸借契約の契約期間の開始日(始期日)をご入力ください。 ※ご入力いただかなければ契約書がダウンロードできない場合は、予定日をご入力ください。 ●入居中申込の場合 「賃貸保証サービス契約書」の契約締結日と同日をご入力ください。 ※審査申込日以前の日付ではお受付できません... 詳細表示
保証料は非課税ですので消費税は含まれておりません。 詳細表示