お申込可能です。 必要書類は下記になります。 ・「賃貸保証委託申込書」(個人用) ・本人確認書類 ※住民票1点でも対応可能(ただし発行から3ヶ月以内もの) ・申込者様が世帯主となっている保護決定通知書/保護証明書/生活保護受給証明書/生活保護費支給票 のいずれか1点(自治体の角印が確認できるも... 詳細表示
審査申込の際、申込者様/連帯保証人様/緊急連絡先様に日本セーフティーから連絡する電話番号を教えてください。
ご連絡を差し上げる場合は、 0120-534-353 もしくは、日本セーフティーの各拠点代表番号(または、その下4桁が異なる番号)の、いずれかの番号から発信いたします。 <日本セーフティー各拠点代表番号> ・札幌支店 011-233-0900 ・仙台支店(盛岡営業所/宇都宮営業所) 022-7... 詳細表示
審査申込の際の緊急連絡先は連帯保証人様がいても別の方で記入する必要がありますか?
申込者様の状況によって異なります。 下記にてご確認ください。 お申込者様は個人ですか?法人ですか? 詳細表示
お申込み可能です。 必要書類は下記になります。 <住居専用物件> ・「賃貸保証委託申込書」(個人用) ・在留カード(表・裏)/特別永住者証明書(表・裏)いずれか1点 ・「外国籍 母国親族連絡票」 <事業用物件> ・「賃貸保証委託申込書」(個人用) ・在留カード(表・裏)/特別永住者証明... 詳細表示
お申込み可能です。 必要書類は下記の通りです。 ・「賃貸保証委託申込書」(個人用) ・本人確認書類 ・申込書《備考欄》または《通信欄》へ転居後の家賃支払い方法をご記入ください。 記入例)預貯金より支払う、失業保険受給中、誰からの仕送りか、等。 ≪預貯金によるお支払予定の方≫ ・当面のお支... 詳細表示
申込者様が外国籍の方です。連帯保証人なしでも、審査申込は可能ですか?
お申込み可能です。 《緊急連絡先》には日本国内にお住まいの、日本語が話せる方をご記入ください。 詳細表示
申込者様が転職・転勤の為に転居する場合、「賃貸保証委託申込書」の《勤務先欄》は現勤務先と転居後の勤務先どちらを記入したらよいですか?
転居後の勤務先情報をご記入ください。 詳細表示
お申込可能です。 賃貸借契約をどのように締結されるかに関わらず、1区画ごとにお申込ください。 (例)2区画の駐車場を1つの賃貸借契約として締結する場合でも、 1区画ごとの申込となります。 お申込時必要書類は、 ・「賃貸保証委託申込書」 ・申込者様の本人確認書類 をFAXでお... 詳細表示
申込者様が無職の方です。収入もなく、預貯金もありませんが、家賃は別の方が支払う予定です。審査申込はどのようにすればよいですか?
家賃支払いに関する詳細を「賃貸保証委託申込書」の《備考欄》または《通信欄》にご記入ください。 詳細表示
お申込み可能です。 必要書類は下記になります。 ・「賃貸保証委託申込書」(個人用) ・在留カード(表・裏) ・「外国籍 母国親族連絡票」 「賃貸保証委託申込書」に下記①、②をご記入ください。 ①《勤務先欄》へ在学中(もしくは進学先)の ”学校名称” をご記入ください。 ②《備考欄》ま... 詳細表示
33件中 1 - 10 件を表示