印鑑登録証明書の添付を求められました。何ヶ月前までに発行されたものであれば受付可能ですか?
審査申込日より、さかのぼって3ヶ月前以降に発行された印鑑登録証明書であれば有効です。 (例)申込日 2015/4/1 発行日 2015/1/1~未来 ⇒ ○ 発行日 2014/12/31以前 ⇒ × 詳細表示
審査申込時に記入した連帯保証人様の住所が、印鑑登録証明書記載の住所と相違しています。「賃貸保証サービス契約書」の《(丙)連帯保証人欄》にはどちらの住所を記入すればよいですか?
現在居住の住所をご記入いただいてください。(印鑑登録証明書記載の住所と相違していても問題ございません。) また、印鑑登録証明書記載の住所をご記入いただいても、問題はございません。 ※現在居住の住所が審査申込時と異なる場合は、「賃貸保証委託申込書」をご訂正いただき、《備考欄》《通信欄》に「連帯保証人... 詳細表示
【取扱店様向け】賃借人様が2名います。「賃貸保証サービス契約書」に連名にて記載する方法を教えてください。
「賃貸保証サービス契約書」を印刷すると、「(乙)賃借人欄」に1名様分の住所が印字されています。 住所が印字されている方はご署名とご捺印を、もう1名様は住所の記入とご署名・ご捺印をお願いいたします。 2017年11月1日以降のお申込分より、「賃借人様同意日」の記入が必要になります。 「賃借人様同意日」... 詳細表示
「賃貸保証サービス契約書」を青いボールペンで記入してしまいました。受付けて貰えますか?
はい、黒もしくは青のいずれかでしたら受付いたします。 ※消せるボールペンでのご記入はご遠慮ください。 詳細表示
「賃貸保証サービス契約書」の 《(乙)賃借人欄》 の記入を間違えてしまいました。訂正方法を教えてください。
訂正が必要な箇所に二重線を引き、ご記入いただく賃借人様の印鑑にて訂正印を押印ください。 併せて訂正箇所の近くに正しい内容をご記入ください。 詳しいご訂正方法は添付をご参照ください。 ※訂正箇所の近くに余白がない場合は、枠内に分かるようにご記入ください。 ※借主様が法人の場合の訂正印は実印でお願いい... 詳細表示
【取扱店様向け】連帯保証人様が2名います。「賃貸保証サービス契約書」に連名にて記載する方法を教えてください。
「賃貸保証サービス契約書」を印刷後、「(丙)連帯保証人欄」にお二人様分の住所・ご署名・それぞれのご捺印をお願いいたします。 詳細表示
「賃貸保証サービス契約書」の 《(丙)連帯保証人欄》 の記入を間違えてしまいました。訂正方法を教えてください。
訂正が必要な箇所に二重線を引き、ご記入いただく連帯保証人様の実印にて訂正印を押印ください。 併せて訂正箇所の近くに正しい内容をご記入ください。 詳しいご訂正方法は添付をご参照ください。 ※訂正箇所の近くに余白がない場合は、枠内に分かるようにご記入ください。 詳細表示
「賃貸保証サービス契約書」の契約締結日と保証開始日は西暦と和暦どちらでしょうか?
どちらでも受付しております。 詳細表示
「賃貸保証委託申込書」に記入する物件所在地は、地番と住居表記のどちらを記入すればよいですか?
住居表記でご記入ください。 新築などで住居表示が定まっていない場合は、「賃貸保証委託申込書」には決定している住所までご記入いただき、番地など確定していない部分については、未定とご記入ください。 「賃貸保証サービス契約書」へは、確定された物件所在地をご記入ください。 詳細表示
申込者様が外国籍の方です。契約時必要書類に住民票の添付を求められましたが、来日したばかりで住民登録がまだできていません。どうすればよいですか?
お申込物件に転居後、住民登録をされてから住民票を提出してください。 詳細表示