更新保証料について問い合わせする場合の連絡先を教えてください。
お問い合わせ先は下記になります。 <お問い合わせ先> 大阪本社 更新課 TEL:06-6225-9006 電話受付時間 平日 9:00~18:00 詳細表示
更新保証料をコンビニ収納用紙を利用し支払いました。日本セーフティーでいつ入金の確認ができますか?
お支払いいただいた、翌営業日に弊社で入金が確認出来ます。 詳細表示
「更新保証料 払込票在中」と記載されたコンビニ収納用紙が届きました。更新保証料を分割払いすることは可能ですか?
更新保証料の分割払いはできません。 お支払いについては、下記までご相談ください。 <お問い合わせ先> 大阪本社 更新課 TEL:06-6225-9006 電話受付時間 平日 9:00~18:00 ※お問い合わせの際はコンビニ収納用紙の請求番号(17桁)または、「賃貸保証サービス契約書」記載の証... 詳細表示
更新保証料の入金手続案内は、なぜ大阪から連絡がくるのですか?
保証更新の手続きは大阪本社で行っておりますので、大阪から連絡をしております。 詳細表示
【借主様向け】「更新保証料 払込票在中」と記載されたコンビニ収納用紙が届きました。支払期限はいつまでですか?
コンビニ収納用紙の《ご請求書》欄内の支払期限日をご確認ください。 詳細表示
「更新保証料 払込票在中」と記載されたコンビニ収納用紙が届きました。保証更新時期よりも請求書が届くのが早いのはなぜですか?
保証更新時期のお知らせを含めて、早めにご案内しております。 詳細表示
更新保証料の集金は行っておりません。 詳細表示
【借主様向け】「更新保証料 払込票在中」と記載されたコンビニ収納用紙が届きましたが、日本セーフティーの賃貸保証の契約をした覚えがありません。
弊社は保証委託契約に基づき、ご請求を行っております。賃貸契約とあわせて、不動産会社様を通じてご契約を頂いております。 一度、ご契約当初の書類等をご確認ください。ご不明な点は下記までお問い合わせください。 <お問い合わせ先> 大阪本社 更新課 TEL:06-6225-9006 電話受付時間 平日 9:... 詳細表示
【借主様向け】「更新保証料 払込票在中」と記載されたコンビニ収納用紙が届きました。郵便局でも支払可能ですか?
コンビニ収納用紙はコンビニエンスストア専用になります。 郵便局や銀行ではご利用いただけません。 弊社指定の銀行口座へご入金いただくことも可能です。 銀行口座をご案内しますので、下記までお問い合わせください。 <お問い合わせ先> 大阪本社 更新課 TEL:06-6225-9006 電話受付時間... 詳細表示
更新保証料のコンビニ収納用紙を別の住所へ送付してもらうことは可能ですか?
可能です。 ただし、ご契約者様以外には送付出来ません。 発行のご依頼は、下記までお問い合わせください。 <お問い合わせ先> 大阪本社 更新課 TEL:06-6225-9006 電話受付時間 平日 9:00~18:00 ※お問い合わせの際はコンビニ収納用紙の請求番号(17桁)または、「賃貸保証... 詳細表示
31件中 21 - 30 件を表示