引落とし口座にネット銀行を指定する場合、口座振替依頼書の金融機関お届け印は空欄でよいですか?
空欄でも問題ありません。 ただし、口座開設時に印鑑やサインを届出されている場合は、印鑑やサインが必要です。 なお、ネット銀行を指定された場合は、金融機関から引落とし確認の通知がございますので、口座名義人様自身でお手続きしていただく必要がございます。 詳細表示
【取扱店様・借主様向け】日本セーフティーの集金代行サービスを利用しています。「口座振替依頼書」の内容に不備がありました。いつまでに返送すれば、いつから引落としが可能になりますか?
毎月20日(必着)で、翌月からの引落としが可能です。 ただし、20日が土日祝日の場合は前営業日となりますので、送付状記載の提出締切日をご確認ください。 また、到着が20日を過ぎた場合の引落とし日などの詳細は、送付状記載の《引落開始予定スケジュール》をご確認ください。 ※当社では、不備のあった「口座振... 詳細表示
日本セーフティーの集金代行サービスを利用しています。家賃の引落とし口座は借主様の名義以外でも引落とし可能ですか?
可能です。 借主様の同意があれば、どなたの口座を指定していただいても構いません。 ※「口座振替依頼書」の《賃借人欄》へのご捺印(借主様の印)をお忘れなきようお願いいたします。 ただし、不動産会社様によっては、借主様の口座以外は受付不可としている場合があります。物件を管理している不動産会社様に事前にご確認... 詳細表示
日本セーフティーの集金代行サービスを利用しています。借主様の名義が変更になりました。「口座振替依頼書」の再提出は必要ですか?
必要となります。 ホームページもしくはWEBシステム(エヌパレ)より口座振替依頼書をダウンロードしていただき、借主様にご記入いただいたものを、弊社大阪本社へご郵送ください。 もしくは、下記までご連絡ください。弊社から借主様へ「口座振替依頼書」を送付いたします。 <ご郵送先> 〒55... 詳細表示
日本セーフティーの集金代行サービスを利用することになっています。引落とし口座に労働金庫を指定したいのですが、「口座振替依頼書」はどのように記入すればよいですか?
引落とし口座をご記入いただく箇所に、正式名称で全てご記入ください。 ※銀行や信用金庫などの選択は不要です。 詳細表示
【取扱店様向け】集金代行サービスを利用しています。既に契約中の方の家賃支払い方法を振込から引落しに変更します。 口座振替依頼書はどこからダウンロードできますか?
WEBシステム(エヌパレ)からダウンロードができます。 1. 申込業務の「申込管理」をクリックしてください。 2. 検索条件を入力後、「検索」ボタンをクリックしてください。 3. 該当案件の「DL」ボタンをクリックし、契約内容を入力(確認)したら「次へ」をクリックします。 4. 「保証契約書」... 詳細表示
日本セーフティーの集金代行サービスを利用しています。借主様の名字が変更になりました。「口座振替依頼書」の再提出は必要ですか?
金融機関へ名字変更の手続きをされますと、引き落としができなくなる場合がありますので、再作成をお願いしております。 「口座振替依頼書」を借主様宛に送付いたしますので、 下記までご連絡ください。 金融機関へ名字変更の手続きをされていない場合は、再作成は不要です。 <お問い合わせ先> 大阪本社 収納課 T... 詳細表示
日本セーフティーの集金代行サービスを利用しています。「口座振替依頼書」に記入する口座番号が7桁ではない場合、どう記入したらよいですか?
右詰でご記入いただき、空欄にはゼロを記入してください。 例えば、口座番号が「12345」の場合は、口座振替依頼書の口座番号欄の記入は「0012345」となります。 詳細表示
日本セーフティーの集金代行サービスを利用しています。借主様が通帳をサインで作成している場合、口座振替依頼書の《金融機関お届け印》欄もサインでよいですか?
口座開設時に届けられたサインを 《金融機関お届け印》欄にご記入ください。 詳細表示
日本セーフティーの集金代行サービスを利用しています。「口座振替依頼書」を書き間違えてしまいました。訂正方法を教えてください。
訂正箇所に、二重線ならびに金融機関のお届け印で訂正印を押印し、その近くの余白に訂正内容を記載の上、弊社までご郵送ください。 注意:修正液や修正テープの使用は不可です。 <ご郵送先> 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル19F 日本セーフティー株式会... 詳細表示
17件中 1 - 10 件を表示