【取扱店様・家主様向け】WEBシステム(エヌパレ)で事故報告をしました。「事故報告書 到着のお知らせ」をFAXしてもらうことはできますか?
WEBシステム(エヌパレ)からの事故報告について、「事故報告書 到着のお知らせ」は発行しておりません。 ご登録いただいたメールアドレスに受付のお知らせをお送りしていますので、そちらでご確認いただくか、WEBシステム(エヌパレ)よりご確認ください。 『請求業務』 ⇒ 《事故報告》 ⇒ 《履歴... 詳細表示
【取扱店様向け】WEBシステム(エヌパレ)からおこなった入金報告が届いているかを確認したいです。どうすればよいですか?
WEBシステム(エヌパレ)を導入する際に申請頂いたメールアドレス、または取扱店様が追加登録されたメールアドレスに「入金報告受付完了」のメールが自動配信されます。 または、入金報告(トップ)画面の履歴をご確認ください。 詳細は「ユーザーマニュアル」をご参照ください。 それでも解決に至らない場合は、弊社... 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】「事故報告書」を郵送したいのですが、送付先住所を教えてください。
「事故報告書」の郵送は、下記にお願いいたします。 <ご郵送先> 〒108-0014 東京都港区芝5-36-7 三田ベルジュビル8階 日本セーフティー株式会社 事故受付課 宛 弊社にて到着確認できましたら、郵送にて「事故報告書 到着のお知らせ」 を返送させていただいております。 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】「事故報告書」の書き方を教えてください。
ご記入方法はこちらをご参照ください。 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】「事故報告書」の《滞納状況の確認先》《送金明細書のFAX送付先》の書き方を教えてください。
《滞納状況の問い合わせ先》 弊社から借主様の入金状況等を確認をさせていただく場合がございます。 窓口となるご連絡先をご記入ください。(管理会社様・家主様など) ※借主様の連絡先ではございませんのでご注意ください。 《送金明細書のFAX送付先》 「送金明細書」をFAXさせていただく宛先をご記入ください... 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】保証契約の更新保証料が未納です。事故報告したほうがよいですか?
保証契約の更新保証料については事故報告の必要はございません。 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】「事故報告書 到着のお知らせ」に記載の立替送金予定日より前に、日本セーフティーから入金がありました。理由を教えてください。
「事故報告書 到着のお知らせ」記載の《立替送金予定日》より前に借主様が弊社にお支払いされた場合、早めに送金させていただくことがございます。 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】「送金明細書」がFAXで届きました。何のためのものですか?
弊社からの送金日に、「事故報告書」の《送金明細書のFAX送付先》にご記入いただいた先へ、送金内訳がご確認いただけるよう送金口座ごとにお送りしています。 複数案件での送金も、振込名義は ニホンセーフティー(カ で合算の送金となります。案件毎の送金や振込名義を変える事はできませんので、ご了承ください。 ... 詳細表示
【取扱店様向け】WEBシステム(エヌパレ)からの事故報告を訂正・取消したいのですが、《訂正》のボタンがなくなりました。どうすればよいですか?
WEBシステム(エヌパレ)からの事故報告の訂正・取消は、事故報告をされた月の20日までとなっております。 入金報告は可能ですので、訂正・取消の理由が入金済みの場合は、入金報告を行ってください。 ※入金報告方法はこちらをご確認ください。 それ以外の場合は、「事故報告書」に、訂正・追記後の内容と... 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】消費増税により賃料が変わりました。事故報告時に必要な手続きについて、教えてください。
消費増税による賃料変更手続きがお済みでない場合、「事故報告書」にて手続きいただけます。(家賃未納がある場合のみに限ります。) 消費増税により、「賃貸保証サービス契約書」上の月額保証対象額が変更になった場合、下記の項目をご記入ください。 ・変更年月(2019年10月の場合は○をつける) ・対象費目(駐... 詳細表示
66件中 31 - 40 件を表示