【取扱店様・家主様向け】当月中に立替送金をしてもらうためには、いつまでに事故報告をすればよいですか?
当月中の立替送金対象になるのは、土日・祝日関係なく原則20日(23:59まで)までに弊社に到着した事故報告分になります。 21日以降の事故報告は翌月の立替送金になります。 ※ご契約内容によっては異なる場合があります。詳しくは、弊社営業担当までお問い合わせください。 <お問い合わせ先> 全国共通コー... 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】日本セーフティーから未納家賃の立替入金がありました。内訳を教えてください。
立替入金日にご確認いただけるよう「送金明細書」を弊社よりFAXさせていただいておりますので、そちらで内訳がご確認いただけます。 もし、お手元に届いていない場合は、「送金明細書」をお送りいたします。下記までお問い合わせください。 お問い合わせの際、立替入金日と入金先の ①口座番号 ②名義人 ③入金額 を事前にご... 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】事故報告をしました。日本セーフティーから入金される際の振込名義はどのように記載されますか?
「ニホンセーフティー(カ」と記載されます。 集金代行サービスを利用している場合はこちら 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】「送金明細書」がFAXで届きました。《送金区分》の『預り』『立替』『預り/立替』の違いを教えてください。
《送金区分》の内容は下記の通りです。 ”預り” 借主様からお預かりした賃料等を送金しています。 弊社からの送金後、家主様・管理会社様・取扱店様へ借主様より直接家賃入金があった場合でも弊社への返金や入金報告は必要ございません。重複入金分については翌月分家賃に充当していただくなど、ご対応をお願いいたしま... 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】原状回復費用を「事故報告書」に記入してもよいですか?
大変申し訳ありませんが、原状回復費用を「事故報告書」にご記入いただくことはできません。 弊社規定の「原状回復費保証 事故報告書」にご記入ください。 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】WEBシステム(エヌパレ)で事故報告をしました。20日を過ぎたため報告内容を訂正できません。事故報告内容を追記・訂正するにはどうすればよいですか?
WEBシステム(エヌパレ)からの事故報告の訂正・取消しは、事故報告をされた月の20日までとなっております。 《入金報告》 は可能ですので、訂正・取消しの理由が ”入金済み” の場合は、《入金報告》 をおこなってください。 それ以外の場合は、「事故報告書」をご利用いただき、借主様の①証明番号 ②保証契約... 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】前回「事故報告書」に記入した送金先と違う送金先を指定することはできますか?
指定していただくことは可能です。 「事故報告書」の《送金先》欄にご希望の口座をご記入ください。 また、通信欄に”口座変更”とご記入いただくとお手続きがスムーズです。通信欄にご記入がない場合、弊社より口座変更確認のご連絡をさせていただく場合がございます。 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】事故報告をしました。立替送金日を教えてください。
通常の立替送金日は下記になります。 ご契約内容によっては立替送金日が異なりますので、詳細は下記までお問い合わせください。 借主様の証明番号を、事前にご用意していただくと対応がスムーズです。 <お問い合わせ先> 北海道・東北・関東地方のお客様 東日本事故受付課 TEL:03-5446-5... 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】事故報告をしましたが、その後借主様から入金がありました。いつまでに報告すれば、立替送金を止めてもらえますか?
「事故報告 到着のお知らせ」に記載しております《立替送金予定日》の2営業日前までにご報告いただいた分に関しては、弊社からの立替送金を停止いたします。 2営業日よりあとに到着した分は、処理状況により異なりますのでお問い合わせください。 尚、借主様への二重請求にならないよう、早急に入金報告をお願いいたします。 ... 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】日本セーフティーからの送金日です。何時に着金の確認ができますか?
前銀行営業日までには、振込処理を完了させております。 確認できる時間は金融機関によって異なります。 詳細表示
66件中 51 - 60 件を表示