【取扱店様・家主様向け】「事故報告書」の取得方法を教えてください。
弊社ホームページより取得いただけます。 こちらをプリントアウトしてご利用ください。 「事故報告書」の記入方法については、こちらをご確認ください。 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】「事故報告書」で、エクセル形式の書式はありますか?
大変申し訳ありませんが、エクセル形式の書式には対応しておりません。 弊社規定の書式「事故報告書」にご記入をお願いいたします。 「事故報告書」の記入方法については、こちらをご確認ください。 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】賃貸人(または管理会社)が変わっています。家賃の未納が発生していますので事故報告をしたいのですが、なにか事前に手続きすることはありますか?
賃貸人様・管理会社様が変更している場合、変更手続きが必要です。 (賃貸人変更手続きはこちら、管理会社変更手続きはこちらをご確認ください。) なお、変更手続き完了前でも事故報告可能ですが、立替送金は変更手続き完了後になります。 ※契約内容によっては変更手続きが出来ない場合がございます。 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】「事故報告書」を20日までに送付すれば、当月中に立替払いされると聞きました。20日が土日・祝日で、FAXした場合はどうなりますか?
土日・祝日関係なく24時間受付しております。弊社で到着確認ができれば問題ありません。 余裕をもってお送りいただくことをお勧めしております。 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】「事故報告書 到着のお知らせ」が届きました。これは何のためのものか教えてください。
弊社へ「事故報告書」が到着したことをお知らせする通知になります。 ※「事故報告書」を弊社へFAXされた後に、借主様から管理会社様(または家主様)にご入金があった際の、弊社への入金報告をいただくための用紙にもなっておりますので、お手元に保管していただくようお願いいたします。 ※入金報告の方法はこちら ... 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】「事故報告書 到着のお知らせ」の確認事項に「未記入/要確認」の記載がありました。「事故報告書」に追記・訂正し、再度FAXしたほうがよいですか?
「事故報告書」の未記入/要確認の箇所を二重線で訂正、または追記いただき、「事故報告書」の左上にある≪再送□≫にチェックを入れていただき、再度FAXをお願いいたします。 「事故報告書 到着のお知らせ」の確認事項について不明点がある場合は下記までお問い合わせください。 <お問い合わせ先> ●北海道・東北... 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】「事故報告書」の《報告者》欄に記入したFAX番号とは違う番号に、「事故報告書 到着のお知らせ」を送ってもらうことはできますか?
「事故報告書 到着のお知らせ」は「事故報告書」の《報告者》欄にご記入いただいたFAX番号へ自動送信しております。 別のFAX番号には送信しておりませんので、ご了承ください。 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】「事故報告書 到着のお知らせ」は郵送してもらえますか?
可能です。 「事故報告書」をFAX送信する際、《報告者 FAX番号記入箇所》に “郵送希望” とご記入ください。 「事故報告書 到着のお知らせ」を《報告者》欄のご住所に郵送させていただきます。 ※郵送で弊社に到着した「事故報告書」には全て「事故報告書 到着のお知らせ」を郵送しております。 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】WEBシステム(エヌパレ)から原状回復費用の事故報告は可能ですか?
WEBシステム(エヌパレ)からのご報告は受付できません。 手続き方法はこちらをご参照ください。 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】「事故報告書」を自社で作成してもよいですか?
弊社規定の書式以外では受付しておりません。 弊社規定の「事故報告書」のご利用をお願いいたします。 詳細表示
32件中 1 - 10 件を表示