10件中 1 - 10 件を表示
【取扱店様・家主様向け】「事故報告書 到着のお知らせ」の確認事項に「未記入/要確認」の記載がありました。「事故報告書」に追記・訂正し、再度FAXしたほうがよいですか?
「事故報告書」の未記入/要確認の箇所を二重線で訂正、または追記いただき、「事故報告書」の左上にある≪再送□≫にチェックを入れていただき、再度FAXをお願いいたします。 「事故報告書 到着のお知らせ」の確認事項について不明点がある場合は下記までお問い合わせください。 <お問い合わせ先> ●北海道・東北... 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】FAXで「事故報告書」を送りました。報告内容を一部修正したいのですが、記入内容の追記・訂正方法を教えてください。
送付済みの「事故報告書」の訂正したい箇所を二重線で訂正、または追記内容をご記入いただき、「事故報告書」の左上にある≪再送□≫にチェックを入れていただき、再度FAXをお願いいたします。 詳細表示
【取扱店様向け】WEBシステム(エヌパレ)からおこなった入金報告が届いているかを確認したいです。どうすればよいですか?
WEBシステム(エヌパレ)を導入する際に申請頂いたメールアドレス、または取扱店様が追加登録されたメールアドレスに「入金報告受付完了」のメールが自動配信されます。 または、入金報告(トップ)画面の履歴をご確認ください。 詳細は「ユーザーマニュアル」をご参照ください。 それでも解決に至らない場合は、弊社... 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】事故報告後、借主より直接入金がありました。手続き方法を教えてください。
事故報告後、家主様・管理会社様・取扱店様へ借主様より家賃のお支払いがあった場合は、 弊社へ入金のご報告をお願いいたします。 ○FAXで事故報告いただいた場合 「事故報告書 到着のお知らせ」に入金報告欄があります。入金日/入金額を記入の上、FAXにてご返信ください。お手元に「事故報告書 到着のお知らせ」がな... 詳細表示
【取扱店様向け】 WEBシステム(エヌパレ)からの事故報告の訂正・取消しは何日まで可能ですか?
WEBシステム(エヌパレ)からの事故報告の訂正・取消しは、事故報告をされた月の20日までとなっております。 20日を過ぎた場合の対応方法はこちらをご参照ください。 詳細表示
【取扱店様向け】WEBシステム(エヌパレ)からの事故報告を訂正・取消したいのですが、《訂正》のボタンがなくなりました。どうすればよいですか?
WEBシステム(エヌパレ)からの事故報告の訂正・取消は、事故報告をされた月の20日までとなっております。 入金報告は可能ですので、訂正・取消の理由が入金済みの場合は、入金報告を行ってください。 ※入金報告方法はこちらをご確認ください。 それ以外の場合は、「事故報告書」に、訂正・追記後の内容と... 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】事故報告をキャンセル(取下げ)したいのですが、手続き方法を教えてください。
事故報告をキャンセル(取下げ)されたい理由によって対応が異なります。 「事故報告書」を取下げ・キャンセルされたい理由を教えてください。 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】事故報告後、日本セーフティーと借主様からそれぞれ入金があり、入金が重複しています。どうすればよいですか?
借主様から弊社への入金状況によってご対応が異なります。 弊社からFAXでお送りしている「送金明細書」の送金区分をご確認いただき、対応のご判断をお願いいたします。 《送金区分》 :預り 借主様からお預かりした賃料等について送金しています。 弊社への返金や入金報告は必要ございません。重複入金分... 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】事故報告をしましたが、その後借主様から入金がありました。いつまでに報告すれば、立替送金を止めてもらえますか?
「事故報告 到着のお知らせ」に記載しております《立替送金予定日》の2営業日前までにご報告いただいた分に関しては、弊社からの立替送金を停止いたします。 2営業日よりあとに到着した分は、処理状況により異なりますのでお問い合わせください。 尚、借主様への二重請求にならないよう、早急に入金報告をお願いいたします。 ... 詳細表示
【取扱店様・家主様向け】「事故報告書」提出後に家主・管理会社などに入金があった場合のフローを教えてください。
事故報告後、家主様・管理会社様・取扱店様へ借主様より直接家賃入金があった場合は下記の通りご対応ください。 弊社からの送金前・送金後によって、ご対応方法が異なります。 ○日本セーフティーから送金前の場合 弊社へ下記の①・②のいずれかの方法にて入金報告をお願いいたします。 ①FAXで事故報告い... 詳細表示
10件中 1 - 10 件を表示